-
最近の投稿
- 2020年『世界がわかるカレンダー/』財津さんの「トイレで考えるカレンダー」申し込み
- 12/2広島・長崎の衝撃「ソ連も核を」 原爆開発の内幕 党機関紙元記者語る【東京新聞・国際】ウラジーミル・グバレフ氏
- 11/28教皇「原発 利用すべきでない」/「完全な安全必要」踏み込む発言/「核兵器使用・保有は倫理に反する」/(社説)教皇の脱原発 心強く受け止めたい【東京新聞】
- 11/11雑誌『科学』編集長 田中太郎さん【北海道新聞・ひと2019】
- 11/18原発処理水放射線「影響小さい」 1年全量放出で、政府小委が評価【共同通信社】五輪があるから政府の筋書きであって有識者の意見ではない
- 19/11/18(本日)多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小委員会(第15回)開催
- 10/24〔会計不正調査報告書を読む〕 【第91回】関西電力株式会社「調査委員会報告書(平成30(2018)年9月11日付)」【Profession Journal】
- 11/14関電問題は月内に調査結果 元県幹部も贈答品【中日新聞】11/8関電第三者委 社員PCの削除メール復元し解析 DF活用、真相究明図る【毎日新聞・有料】
- 10/28関電社長 決算記者会見 体調不良で見送り【NHK・時事ドットコム・読売新聞】
- 10/25東京新聞・特報部の歩デスクのデスクメモ
- 10/24関電受領問題 八木誠前会長ら20人を特別背任容疑などで告発へ 関西の市民グループら大阪地検に【毎日新聞・NHK・産経WEST・共同通信】
- 9/27議事概要 第14回多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小委員会
- 10/24大阪市 関電役員の不正を告発する(チラシ)
- 10/24関電の悪徳役員を告発する 告発人募集の相談・キックオフ集会【関西電力幹部による巨額収賄を告発する会(仮称)】
- 19/8/9多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小委員会議事録(第13回)(案)【環境省】
- 10/16原発マネー還流問題 安倍政権、関電、原子力検察の関係は【日刊ゲンダイDIGITAL・金子勝の「天下の逆襲」 】
- 10/10第5回安土城址そう見寺コンサート「天下布武」/筑前琵琶と能舞【滋賀報知新聞】
- 10/10関電第三者委は、法曹キャリア「てんこ盛り」の“透明な皿”【BLOGOS・ 郷原信郎】
- 10/8福島事故後に受領急増 元助役から関電 「震災特需」背景か【日刊県民福井】
- 10/7関電経営トップはなぜ居座り続けるのか~「関西検察OB」との”深い関係”【BLOGOS/ 郷原信郎】
アーカイブ
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
カテゴリー
メタ情報
月別アーカイブ: 2015年5月
5/29再稼働同意に反対 町民団体が要請書 高浜3、4号機【日刊県民福井】
再稼働同意に反対 町民団体が要請書 高浜3、4号機 【日刊県民福井】2015/5 … 続きを読む
5/27田中正造さんの歌 ♪正義のために刑務所に入ったことがありますか? 【風まかせライブ(四水会)】♪Have you been to jail for justice?
5月27日の第四水曜日、場所は十三の「風まかせ人まかせ」で、パギや … 続きを読む
5/29「子ども守りたい」福島記録映画「小さき声のカノン」鎌仲監督【東京新聞・特報・右】
高槻市での「小さき声のカノン 」上映会&鎌仲ひとみ監督トーク 日時 2015年7 … 続きを読む
5/27ツバメの巣にセシウム 福島事故影響、13都県から【東京新聞・社会】
当然予期されたことだけれど、9万Bqの巣だなんて、泣きたくなる。 昨日、じゃっく … 続きを読む
6/21今中哲二講演会「福島原発崩壊による放射能汚染の実態と今後の対策」於:京大【市民環境研究所】
6/21(日)に上牧行動で集会とパレードがある。みんな来てね! それで、対抗馬と … 続きを読む
5/27政治こそ「存立危機事態」 首相説明 矛盾だらけ(安保関連法案審議入り)はぐらかし、言いくるめ・・・最後は「私が総理」【東京新聞・特報】
政治こそ「存立危機事態」 首相説明 矛盾だらけ (安保関連法案審議入り) 政 … 続きを読む
不屈の人 瀬長亀次郎(セナガカメジロウ)【全青司おきなわ全国大会】
5/17県民大会「屈しない」の報道写真から「不屈」という言葉を追って、こんな素晴 … 続きを読む
6/21(日)上牧行動へのお誘い
都合の悪いことは、一切クチにしない関西電力八木社長! 高浜原発を再稼働したら電気 … 続きを読む
カテゴリー: 再稼働, 放射能汚染, 上牧行動
タグ: 若狭の原発を考える会, 止めよう原発関西ネットワーク
5/25「脱原発の声を司法に」 運転差し止め判決の元裁判官が大津で講演【中日新聞・滋賀】
【中日新聞・滋賀】 2015年5月25日 http://www.chunichi … 続きを読む
5/23原発再稼働の経済学 大島堅一【原子力市民委員会の資料から】
「なんでこんなに値上げばっかりするのよ!」という関電八木社長への怒りから難しそう … 続きを読む
5/23高浜沿岸に津波跡 14~16世紀の堆積物 福井大など調査【日刊県民福井】天正地震(一五八六年)ルイス・フロイスの「日本史」の津波 7km先に高浜原発
高浜沿岸に津波跡 14~16世紀の堆積物 http://www.chunichi … 続きを読む
5/25「想定外」を一蹴 福島事故 IAEA報告書/十分に防護思い込み 報告書の要旨【東京新聞・第2面】
九電、四電、関電! 原子力推進派のIEAEまでがこう言っているのに、これでも再稼 … 続きを読む
5/25「辺野古ノー」国会包囲 米国に物が言えない日本政府/横田のオスプレイも不安/新基地建設 許されない・痛みは同じ 沖縄と連帯【東京新聞・25面と1面】
昨日5/24大阪でも辺野古に反対する集会とデモが行われた。 私は5/23三条河原 … 続きを読む
5/22原発停止し赤字 新制度で値上げ/関電 料金再改定の読み方/廃炉なら黒字!? 維持費は不要/役員報酬に不満■保有資産公開を【東京新聞・特報】上牧行動のバナー写真付き
(右)関西電力本店前で「原発ゼロ」と訴える人たち=昨年5月、大阪市で 「原発ゼロ … 続きを読む
5/21辺野古ノー国会包囲 市民団体が呼び掛け【東京新聞・社会】
辺野古ノー国会包囲 市民団体が呼び掛け 2015年5月21日 【東京新聞・社会 … 続きを読む
5/21高浜異議審と大飯仮処分申し立て 「一緒に審理」提案 福井地裁【日刊県民福井】/仮処分決定の異議申し立て審理【NHK福井】
昨日5/20、福井地裁で高浜の異議審があったが、しちゃかめっちゃかで日程以外何が … 続きを読む
5/24国会包囲行動と同時に関西で声を挙げよう(ストップ!辺野古新基地建設!大阪アクション)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 日時:5月24日(日) 14時集合 西梅田公園 15時 … 続きを読む
カテゴリー: 沖縄
5/6<不屈の詩 沖縄編> 盲目のテノール歌手 新垣 勉さん(62)【東京新聞・特報】
この記事はWeb版ではなく新聞紙で読んだ。 二日遅れの中日新聞を帰りしなにコンビ … 続きを読む
5/5<不屈の詩 沖縄編> 「少女轢殺」撮影の写真家 嬉野(うれしの)京子さん 【東京新聞・特報】
2015/06/01 泉田さんからツアーのお知らせです。 次のようなHPとブログ … 続きを読む