23年33週(8/14~8/20)寝屋川市(79人/ 8.78)/大阪府(3,576人感染/11.88)新型コロナウィルス感染症患者発生情報【寝屋川市・大阪府医師会サーベイランス】/WHOは、ピロラと呼ばれる別の新しいCOVID-19亜種を注意深く監視_BA.2.86について私たちが知っていること【23/8/20ABC】

木曜日は午後には寝屋川市の情報が入り、15時半には大阪府医師会サーベイランスの発表がある。ちょうど木曜は「生活者の会」さんが私の一週間分の食料その他を配達して下さるので、お渡しするための資料用に大阪府医師会のは毎週最新のものに置き換わるから先週のが分からなくなるのでここに貼りつけているようなもんです。新種のBA.2.86については [Australian Broadcasting Corporation]の機械翻訳と原文。さて、メディアは公表しないけれどクラスターはまだまだ闊歩しているらしい。例えば東武バスがクラスターで減便らしいし、結婚式クラスターとかもあるらしい。

=======================

寝屋川市感染症発生動向調査還元情報

https://www.city.neyagawa.osaka.jp/organization_list/kenkou/hokenyobou/kansensyo/survey/16720.html

==================================

大阪府感染症情報センター

=====================================

WHOは、ピロラと呼ばれる別の新しいCOVID-19亜種を注意深く監視。BA.2.86について私たちが知っていること。

ダニエル・マグワイア
2023/8/20 [Australian Broadcasting Corporation] https://www.abc.net.au/news/2023-08-20/audience-new-covid-variant-ba-2-86-pirola-omicron/102751366


青い手術用手袋をはめた手で持つCOVID-19の白いプラスチック製迅速抗原検査の接写。
新しい変種は、木星近くの小惑星にちなんで愛称が付けられています。(ABCニュース:ダニエルボニカ)

世界保健機関(WHO)は、ソーシャルメディアの科学者によってピロラと呼ばれる新しいCOVID-19バリアントBA.2.86を注意深く監視しています。

これが私たちがこれまでに知っていることです 新しい株。

どこで検出されましたか?
これは、次の 4 か国でのみ検出されています。

デンマーク
イスラエル
英国
米国
それは何として分類されていますか?
BA.2.86は監視中のバリアントと見なされます。

WHOは、「変異の数が多いため」この分類を行ったと述べた。

COVID-19の亜種には<>つの分類があります。

監視対象のバリアント (VUM)
バリアントオブインタレスト(VOI)
懸念されるバリアント(VOC)
WHOは、VUMを宣言することにより、株の疫学の世界的なレビューとその特性と広がりの追跡を求めています。

比較すると、VOC宣言はより広範な対応を求めています。

WHOは現在、7つのVUMとその子孫を追跡しています。

BA.2.75
BA.2.86
第1.1章
ティッカー
XBB.1.9.1
XBB.1.9.2
XBB.2.3
および 3 つの VOI:

XBB.1.5
XBB.1.16
例えば5.
An image of the logo of the World Health Organization in Geneva.
WHOは現在、10のCOVID株を監視しており、そのうち3つは関心のある亜種と見なされています。(ロイター:デニスバリブーズ)
それはどれほど悪いですか?
まだわかりません。

「このCOVID-19の亜種とその広がりの程度を理解するには、より多くのデータが必要です」とWHOは述べています。

「しかし、突然変異の数は注意が必要です。

「WHOは、私たちが詳細を学ぶにつれて、国と一般の人々を更新します。」

「これまでのところ、ほんの一握りの国から報告されている亜種のシーケンスはごくわずかです」
WHOは、金曜日のソーシャルメディアの投稿で株を監視していると発表しました。(X: @WHO)
ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンの計算システム生物学の教授であるフランソワ・バルーは、注意が必要であることに同意した。

「BA.2.86は、オミクロンの出現以来、世界が目撃した中で最も印象的なSARS-CoV-2株です」とバルー博士は述べています。

「今後数週間で、BA.2.86が他のオミクロンサブバリアントと比較してどれだけうまくいくかがわかります。」

しかし、彼はそれが他のオミクロン株と異なる振る舞いをすることは期待されていないと言いました。

「BA.2.86が大きな新しい症例の波を引き起こした最悪のシナリオでさえ、アルファ、デルタ、またはオミクロンの亜種が広がったパンデミックの初期に行ったのと同等のレベルの重篤な病気と死亡を目撃することは期待していません」とBalloux博士は言いました。

「地球上のほとんどの人は現在、ワクチン接種を受けているか、ウイルスに感染しています。

「人々がBA.2.86に再感染したとしても、免疫記憶は免疫系を作動させ、感染をはるかに効果的に制御することを可能にします。」

しかし、彼はまだ大きな波は「歓迎されない出来事」になるだろうと言いました。

BA.2.86が「ピロラ」と呼ばれるのはなぜですか?
それはソーシャルメディアの科学者から来ました。

今年3月の時点で、WHOはギリシャ語のアルファベット名のみを懸念の変種にすることを決定しました。

したがって、WHOに関する限り、監視中または関心のあるバリアントの正式な数値以外の名前はありません。

しかし、一部の科学者は、より広い人々が理解しやすくするために、バリアントに名前を付けることを提案しています。

自らを「すべての人の安全と支援を促進する人々のタスクフォース」と定義する組織である世界保健ネットワークは、COVIDの亜種にはニックネームを付けるべきだと述べています。

それは天文学からそれらの名前を引き出すことを示唆しています—それで星座、星、月、小惑星と太陽系外惑星を考えてください。

この名前は、以前はTwitterとして知られていたソーシャルメディアプラットフォームXで@JPWeilandを通る人によって提案されたようです。

科学者であり感染症のモデラーであると自称するユーザーは、「木星のそばにたむろする小惑星にちなんで」と名付けました。

名前は「その独自性のために」選ばれました。

JWielandは、BA.2.86COVID-19バリアントをその独自性からピロラと名付けたと述べています
ピロラは、BA.2.86COVID-19バリアントの単なるニックネームです。(X: @JPWeiland )

=============

The WHO is closely monitoring another new COVID-19 variant, nicknamed Pirola. Here’s what we know about BA.2.86

By Dannielle Maguire
Posted 4h ago4 hours ago
2023/8/20 [Australian Broadcasting Corporation]

https://www.abc.net.au/news/2023-08-20/audience-new-covid-variant-ba-2-86-pirola-omicron/102751366

A close-up view of a white plastic rapid antigen test for COVID-19 held by hands in blue surgical gloves.
The new variant has been nicknamed after an asteroid near Jupiter. (ABC News: Danielle Bonica)

The World Health Organization (WHO) is closely monitoring a new COVID-19 variant BA.2.86, which has been nicknamed by scientists on social media as Pirola.

Here’s what we know about the new strain so far.

Where has it been detected?
It’s only been detected in four countries:

Denmark
Israel
United Kingdom
USA
What has it been classified as?
BA.2.86 is considered a Variant Under Monitoring.

The WHO said it made this classification because “due to the large number of mutations it carries”.

It has three classifications for COVID-19 variants:

Variant Under Monitoring (VUM)
Variant of Interest (VOI)
Variant of Concern (VOC)
By declaring a VUM , the WHO calls for a global review of the strain’s epidemiology and the tracking of its characteristics and spread.

By comparison, the VOC declaration calls for a more extensive response.

The WHO is currently tracking seven VUMs and their descent lineages:

BA.2.75
BA.2.86
CH.1.1
XBB
XBB.1.9.1
XBB.1.9.2
XBB.2.3
and three VOIs:

XBB.1.5
XBB.1.16
EG.5.
An image of the logo of the World Health Organization in Geneva.
The WHO is currently watching 10 COVID strains, three of them considered Variants of Interest.(Reuters: Denis Balibouse)
How bad is it?
We don’t know yet.

“More data are needed to understand this COVID-19 variant and the extent of its spread,” the WHO said.

“But the number of mutations warrants attention.

“WHO will update countries and the public as we learn more.”

‘So far, only a few sequences of the variant have been reported from a handful of countries’
The WHO announced it was monitoring the strain in a social media post on Friday. (X: @WHO)
Francois Balloux, professor of computational systems biology at University College London, agreed that the attention was warranted.

“BA.2.86 is the most striking SARS-CoV-2 strain the world has witnessed since the emergence of Omicron,” Dr Balloux said.

“Over the coming weeks we will see how well BA.2.86 will be faring relative to other Omicron subvariants.”

But he said it wasn’t expected to behave differently from other Omicron strains.

“Even in the worst case scenario where BA.2.86 caused a major new wave of cases, we are not expecting to witness comparable levels of severe disease and death than we did earlier in the pandemic when the Alpha, Delta or Omicron variants spread, Dr Balloux said.

“Most people on Earth have now been vaccinated and/or infected by the virus.

“Even if people get reinfected by BA.2.86, immune memory will still allow their immune system to kick in and control the infection far more effectively.”

However, he still said a major wave would be an “unwelcome event”.

Why has BA.2.86 been nicknamed ‘Pirola’?
That came from scientists on social media.

As of March this year, WHO decided to only Greek alphabet names to Variants of Concern.

So, as far as WHO’s concerned, there’s no official, non-numerical name for variants under monitoring or or interest.

But some scientists have suggested naming variants to make them easier for the wider public to understand.

The World Health Network, an organisation that defines itself as a “people’s task force promoting safety and support for everyone”, says COVID variants should have nicknames.

It suggests drawing those names from astronomy — so think constellations, stars, moons, asteroids and exoplanets.

The name appears to have been suggested by a person who goes by @JPWeiland on the social media platform X — previously known as Twitter.

The user, who describes themselves as a scientist and infectious disease modeller, named it “after an asteroid that hangs out by Jupiter”.

The name was picked “for its uniqueness”.

JWieland says they named the BA.2.86 COVID-19 variant Pirola for its uniqueness
Pirola is just a nickname for the BA.2.86 COVID-19 variant. (X: @JPWeiland )
ABC with AFP
https://www.abc.net.au/news/2023-08-20/audience-new-covid-variant-ba-2-86-pirola-omicron/102751366

ちたりた について

2021/5/13 投稿ページが真っ白で何もできなくなったので、ブログ停止します。まるで画面がウィルスに汚染されたかのようで、わけわかりません。
カテゴリー: 新型コロナウイルス パーマリンク